珠算1級保有の私がおすすめするオンラインそろばん教室【厳選5教室】

未分類
記事内に広告が含まれています。

珠算1級保有の私がおすすめする

「読み書きそろばん」という言葉があるように、昔からそろばんは学習の基礎と考えられてきました。現在も根強い人気がある習い事です。

子どもをそろばん教室に通わせたいけれど、
「送迎することが難しい」「他の習い事で忙しい」「近くにそろばん教室がない」
そんな方におすすめなのが、オンラインそろばん教室です。

そろばんは対面で習うものというイメージをお持ちの方も多いと思います。
しかし、オンラインでもしっかりと成果を出すことができます。

この記事では、珠算検定1級を保有している私が、オンラインでも十分な効果をのぞめる理由と、おすすめオンラインそろばん教室を5つご紹介します。

   おすすめオンラインそろばん教室5選

授業スタイル対象年齢月謝入会金授業時間個別指導検定
よみかきそろばんくらぶ
先生によるレッスン3歳以上4,400円~11,000円幼児:40分
小中学生:50分
ありあり
いしど式オンライン
先生によるレッスン何歳からでも8,800円~16,500円45分なしあり
まなぶてらす
先生によるレッスン5歳以上ポイント購入制
1回あたり約2,200円
0円50分ありあり
おおぞらパス
配信動画視聴何歳からでも3,980円0円1つの動画3~7分なしなし
川上スクール
先生によるレッスン何歳からでも7,700円~10,000円60分ありあり
  1. 私が対面教室に通わずに1級を取得した方法
  2. オンラインそろばん教室をおすすめする理由
    1. 通塾・送迎が必要ない
    2. 時間の融通がきく
    3. 少人数制又は個別指導で上達しやすい
    4. 子どもの様子を把握することができる
  3. オンラインそろばん教室のデメリット
    1. 自宅で学習に集中できる環境が必要
    2. 機器やインターネット環境が必要
    3. 切磋琢磨できる仲間がいない
  4. オンラインそろばん教室の比較ポイント
    1. リアルタイム授業or動画視聴
    2. グループ指導or個別指導
    3. 対象年齢は何歳からか
    4. 授業の回数や時間帯
    5. 検定を受けられるか
  5. おすすめオンラインそろばん教室【厳選5教室】
    1. おすすめ① よみかきそろばんくらぶ
      1. ポイント① 個別指導・担任制で安心!
      2. ポイント② 週1回の指導でも身につく独自のカリキュラム
      3. ポイント③ 時間の融通がききやすい
    2. おすすめ② いしど式オンライン
      1. ポイント① 圧倒的な練習量を確保できる
      2. ポイント② 暗算に力を入れている
      3. ポイント③ 楽しく続けられるメソッド
    3. おすすめ③ まなぶてらす
      1. ポイント① 完全個別指導
      2. ポイント② 24時間365日対応
      3. ポイント③ 検定がいつでも自由に受けられる
    4. おすすめ④ おおぞらパス(佳日そろばん教室)
      1. ポイント① 計算と実生活のつながりを重視
      2. ポイント② 自由な時間に学習できる
      3. ポイント③ 料金が安い
    5. おすすめ⑤ 川上スクール
      1. ポイント① 基礎を大事にしている
      2. ポイント② 保護者へのフォローがしっかりしている
      3. ポイント③ レッスンの予約が不要
    6. 番外編  そろタッチ
  6. まとめ:気になるオンラインそろばん教室を体験してみましょう

私が対面教室に通わずに1級を取得した方法

私がそろばんを始めたのは小学校2年生のときでした。
母がそろばん経験者だったため、自宅で母に教えてもらい、毎日のように練習をしました。
母に教えてもらったのはやり方だけで、基本的には自分で進めていました。

友達が通う近所のそろばん教室へお試しで行ったこともありましたが、
基本的に自主学習の要素が強く、これなら家でもできると思いました。

自宅での練習を継続し、中学1年のときに1級に合格することができました。

この経験から、そろばん上達に必要なことは、とにかく練習を重ねることだと感じています。
教室に通うだけではなかなか上達もしないですし、上を目指すなら家での練習も必須です。
これは教室へ通わなくてもできることですよね。

しかし、自宅だけではモチベーションを保つのが難しいとも感じていました。
実際に私の兄弟3人は、同条件でそろばんを始めましたが3級に到達することなくやめてしまいました。

そろばん教室に入っていれば、強制的にそろばんに触りますし、先生がいることでやる気を引き出してくれたり、つまづいたところを教えてもらうこともできます。

つまり、自宅で先生に教わるのが最も効率が良い方法なのです。
まさに良いとこどりなのが、オンラインそろばん教室です。

オンラインそろばん教室をおすすめする理由

先ほどの私の経験から、オンラインそろばん教室をおすすめする理由をお伝えしましたが、改めてメリットを整理してお伝えします。

通塾・送迎が必要ない

習い事をするには、教室へ通ったり、遠方の場合や子どもが小さい場合は送迎も必要です。
しかしオンラインなら、自宅で授業を受けられるので、手間も間も節約できます。
他の習い事との兼ね合いや、送迎できないという理由でそろばんを習うことをあきらめていた方には本当におすすめです。

時間の融通がきく

通常の習い事であれば、教室の決められた時間に行かなければ授業を受けることができません。
しかし、オンラインそろばん教室なら、比較的幅広い時間帯から選択することができます。
日常生活の中にそろばんの時間を取り込みやすいのがオンラインの強みです。

少人数制又は個別指導で上達しやすい

対面式だと先生一人に対して10人ほどの生徒が一緒に受ける場合もあります。
オンラインそろばん教室では、多くても3~4人ほどの生徒となる場合が多いです。
また、マンツーマン指導をしてくれる教室もあります。
生徒一人にかける時間が長くなるので、その分上達も早くなるでしょう。

子どもの様子を把握することができる

どんな習い事にも共通することですが、習い事の時間中、子どもはどんな様子なのか?気になりますよね。先生からの話で全て把握することは難しいです。
しかし、自宅で授業を受けられれば、すぐそばで子どもの様子を見ることができます。先生がどんな指導をしているのかを知ることもできるので安心ですよね。

オンラインそろばん教室のデメリット

オンラインそろばん教室にはデメリットもあります。

自宅で学習に集中できる環境が必要

家には誘惑がたくさんあります。また、兄弟が静かにしてくれないかもしれません。
家事の音が気になってしまうかもしれません。
そろばんには集中力がかかせません
私がそろばんをやっていた頃は自宅が集中できる環境ではなかったので、苦労した覚えがあります。
親が環境を整えてあげる必要があるでしょう。

機器やインターネット環境が必要

オンラインで授業を受けるためにはパソコンやインターネット環境が必要です。
また、パソコントラブルが起きてしまうと、授業を受けられなくなってしまいますし、
万が一に備えて、親もすぐ対応できるようにしておくと良いでしょう。

切磋琢磨できる仲間がいない

対面授業のようにすぐそばに他の生徒がいると、目標となる人を見つけたり、一緒に頑張る仲間ができたりします。
オンラインだと他の生徒と接することがないので、張り合いを感じられないかもしれません。

オンラインそろばん教室の比較ポイント

オンラインそろばん教室と一言で言っても、授業形態や金額、対象年齢など様々です。
これからご紹介する比較ポイントを参考に、お子さんに合った教室をぜひ見つけてみてください。

リアルタイム授業or動画視聴

リアルタイムで先生が教えてくれる形式と、あらかじめ用意されている動画教材を視聴する形式があります。
リアルタイム授業であれば、先生に質問できたり、つまづいたところの指導を受けることができます。
一方動画視聴形式であれば、24時間いつでも好きなときに取り組めたり、何度も見返せるメリットがあります。
そろばんを始めるのであれば、リアルタイム形式の方がおすすめです。
先生に質問してわからない点を解消したり、リアルタイムの声掛けでやる気にも繋がります。

グループ指導or個別指導

グループ指導のメリットは
◎他の生徒がいることで緊張感が生まれ、切磋琢磨できる
◎料金が比較的安い

個別指導のメリットは
◎先生に質問がしやすい
◎自分のペースで進められる
◎先生からの指導時間が長いので早く上達する

いずれにしても、授業以外で自宅練習をすることが求められます。お子さんに合ったほうを選びましょう。

対象年齢は何歳からか

教室によって異なりますが、「〇歳から」「年長から」などと定めている教室が多いです。
また「先生の指示を理解できる」「1~10までの数字の読み書きができる」などの条件が定められている教室もあります。
お子さんの年齢や発達に応じて利用するオンラインそろばん教室を選ぶようにしましょう。

授業の回数や時間帯

週に1回~という教室が多いですが、できれば週2回以上受講できたほうが上達が見込めます。
オンライン教室では比較的自由に日時を選べますが、事前に都合の良い時間帯や曜日のレッスンを受けられるかチェックしましょう。
また、授業の振替えがしやすいかも確認しましょう。子どもの気分が乗らなかった、機器の調子が悪かったという理由で振替えができる教室もあります。こういった制度があると安心ですね。

検定を受けられるか

せっかくそろばんを習うなら珠算検定にも挑戦したいですよね。
独自の検定制度を設けている教室もあり、オンラインで検定を受けることもできます。
また、検定制度がない場合でも、日本珠算連盟(日珠連)の検定は、商工会議所で申し込んで受験することができます。私も実際に商工会議所で受験していました。

おすすめオンラインそろばん教室【厳選5教室】

オンラインそろばん教室は多数ありますが、その中でも人気の5教室に絞って紹介します。

おすすめ① よみかきそろばんくらぶ

よみかきそろばんくらぶは、オンライン専門のそろばん教室です。

そろばんだけでなく、専用教材で「算数・数学」を幅広く学習できる点が特徴です。「よみかき」のコースを選択することもできます。

授業スタイル先生によるレッスン                           
対象年齢3歳以上(お話ができる、静かに座れる)
月謝完全個別コース(1名):13,200円

セミ個別コース(2名):8,800円
グループ個別コース(4名):4,400円

入会金11,000円
授業時間幼児:40分
小中学生:50分
個別指導あり(完全個別コース)
検定日本珠算協会の検定、珠算検定、暗算検定、九九検定、応用算検定

ポイント① 個別指導・担任制で安心!

グループコースであっても各生徒一人ひとりの学習状況に合わせて進みます。一律の指導ではないため、早い上達が目指せます。
毎週同じ時間、同じ曜日で担任が指導してくれます。時間や曜日を変更した場合は別の先生になる場合があります。担任の先生が個人の状況をしっかり把握して進めてくれるので、安心して授業を受けることができます。

ポイント② 週1回の指導でも身につく独自のカリキュラム

基本的に週1回の指導と週1回の練習時間で身につくよう、カリキュラムが工夫されています。
オンライン授業は通常の対面授業と比較して集中する時間が長く、1.5倍~2倍の進み具合となります。

ポイント③ 時間の融通がききやすい

平日と土曜日の7時から21時まで間で好きな曜日や時間を選択でき、他の習い事と併用しやすいです。
私の子どもが「よみかきそろばんくらぶ」の無料体験を受けたときは、土曜日の朝8時から実施してもらいました。土曜日は他の習い事もありますが、全く影響することなくレッスンを受けられたのはありがたかったです。ただし、時間帯によって料金が変わってくるとのことですので、事前によく確認してください。

おすすめ② いしど式オンライン

いしど式オンラインでは国内300教室を展開している「いしど式」をオンラインで学べます。

スモールステップ方式で一人ひとりの理解に合わせて進めます。「インターネットそろばん学校」というパソコン教材も使い放題で、授業がない日も自分のペースでどんどん進めることができます。

授業スタイル先生によるレッスン                           
対象年齢何歳からでも(数字の読み書きや指を使って2+3など簡単な計算ができること)
月謝月4回:8,800円
月8回:13,200円
月12回:18,800円
入会金16,500円
授業時間45分
個別指導マンツーマンコースは無し
検定「インターネットそろばん学校」のWEB検定

ポイント① 圧倒的な練習量を確保できる

多くのオンラインそろばん学校では週1回程度の指導ですが、いしど式オンラインでは週3回まで選択することができます。練習量が多ければ当然上達も早くなります。本気で取り組みたい人におすすめです。
さらに、「インターネットそろばん学校」では、パソコンで好きな時間に自分のペースで学習することができます。予習・復習により効率的に学習を進めることが可能です。

ポイント② 暗算に力を入れている

そろばんの珠を頭にイメージして計算する珠算式暗算(とうめいそろばん)を初期段階から取り入れています。暗算ができるようになると、生活の様々な場面で役立ちます。また、珠をイメージして計算することで、右脳が鍛えられ、想像力や問題解決・発明などのヒラメキにも繋がると言われています。

ポイント③ 楽しく続けられるメソッド

前向きな言葉により成功イメージを持たせる「イメージコントロール法」を取り入れています。イメージコントロールを繰り返すことで、学習にも生活にも良い影響を与えます。
検定合格時などにもらえる「そろばん妖怪カード」は実教室でも大人気のアイテムです。楽しみながら学習できよう様々な工夫がされています。

おすすめ③ まなぶてらす

まなぶてらすは、オンライン家庭教師に強みがある教室で、そろばん・プログラミング・英会話・ピアノ・将棋など、幅広い習い事ができます。24時間365日対応なので、柔軟にスケジュールを組むことができます。

授業スタイル先生によるレッスン                           
対象年齢5歳以上(数字が読める、1~10の数字の概念がわかる)
月謝ポイント購入制
(目安)週1回:8,800円
入会金0円
授業時間50分
個別指導完全個別指導
検定日本珠算協会の相当の検定

ポイント① 完全個別指導

完全にマンツーマンで教えてもらえるので、早い上達が見込めます。ホームページに講師の紹介が掲載されており、先生を指名することができるのも他にはない特徴です。基本的には担任制ですが、別の先生を指名することもでき、子どもと相性の良い先生を探せるのはメリットです。

ポイント② 24時間365日対応

柔軟なスケジュールを組めるのも特徴です。多くの教室では受講時間や曜日が限られていますが、まなぶてらすでは毎回好きな日時で予約を取ることができます。ポイント制なので、振替を気にしなくてすみます。ただし、ポイントやスケジュール管理をしていかなければいけない点は注意が必要です。

ポイント③ 検定がいつでも自由に受けられる

検定を受けるには、受験回数や時期が決まっていたりすることが多いですが、まなぶてらすでは先生が適切なタイミングで受験を勧めてくれ、通常の授業内で受験することができます。実力がついたタイミングを逃さず検定を受けられるのはメリットです。

おすすめ④ おおぞらパス(佳日そろばん教室)

おおぞらパスは、実教室の佳日そろばん教室のオンライン校です。リアルタイムの指導は無く、配信動画を視聴して学習するスタイルです。実教室と同じテキスト・指導法がそのまま採用されており、自分のペースで学習を進めることができます。

授業スタイル配信動画視聴                           
対象年齢何歳からでも(上の珠一つで5と認識できること)
月謝3,980円
入会金0円
授業時間1つの動画あたり3~7分
個別指導無し
検定無し

ポイント① 計算と実生活のつながりを重視

単なる計算だけでなく、実生活に即した問題も出題されます。「おおぞらパス」という名前は、大空を舞う鳥のように、学習と日常それぞれの次元を自由に飛びまわる姿をイメージして名付けられたそうです。普段の生活にそろばんが活きることを実感できます。

ポイント② 自由な時間に学習できる

動画を視聴するスタイルなので時間にとらわれることなく、個々のペースで何度でも反復練習ができます。学習進度に合わせて教材が郵送されますが、学習進度が速くても教材費が追加で必要となることはありません。

ポイント③ 料金が安い

入会金や教材費が不要で、月々3,980円のみで利用することができ、他の教室と比べて格安です。リアルタイムの指導を受けることはできませんが、わからないところは質問することができます。Google Classroomの仕組みを使っており、質問内容や回答がデータとして残り、自分だけの復習ノートが作成されます。つまづいたところを一つ一つ着実に理解できるように工夫されています。

おすすめ⑤ 川上スクール

川上スクールは実教室から生まれたオンラインそろばん教室です。海外23か国の生徒が在籍しており、グローバルな点が特徴です。年長生徒で暗算十段合格など、優秀な生徒を多数輩出している実力派の教室です。

授業スタイル先生によるレッスン                        
対象年齢何歳からでも(数字が書けること)
月謝月8回:7,000円
月12回:8,500円
月16回:10,000円
※税抜き
入会金10,000円(5,000円相当のそろばんプレゼント)
授業時間60分
個別指導初期やつまづいたときには個別指導あり
検定あり

ポイント① 基礎を大事にしている

入門指導では、グループ指導ではなく、別室でゆっくり丁寧に教えてもらえます。指使いを特に重視しており、基本がしっかりできるまでは次に進むことができません。基本をマスターしてからのほうが、後々の進度が早くなります。

ポイント② 保護者へのフォローがしっかりしている

川上スクールは保護者との連絡をLINEで取り合います。進度の相談など気軽にやりとりができ、困ったときにすぐに対応してもらえるのは安心できます。

ポイント③ レッスンの予約が不要

レッスン開講時間に自由なタイミングで入室するスタイルのため、好きな曜日・好きな時間にレッスンに参加できます。都合が悪いときに振替えの手間がないのがメリットです。準備ができた時点でレッスンを開始できるため、無駄な待ち時間や、遅刻のリスクもありません。

番外編  そろタッチ

そろタッチ|そろばん式暗算学習アプリは、そろばんを学ぶことなく、そろばん式暗算を身につける方法です。

タブレットを使用してゲーム感覚で珠を処理していくイメージです。特許技術の「暗算モード」と世界スタンダードの「両手式」をアプリを使って短期効率的に身につけます。
高度な暗算力を身につけたい場合は、そろタッチという選択肢もアリだと思います。

まとめ:気になるオンラインそろばん教室を体験してみましょう

オンラインそろばん教室の特徴はそれぞれですので、まずは体験してお子さんに合うのか試してみるのが一番です。無料体験を受けられるところが多いので、気軽に申し込んでみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました