【無料体験してみた】いしど式オンラインのメリットと口コミを紹介!

未分類
記事内に広告が含まれています。

「いしど式そろばんが気になるけれど、実際はどんな感じかな?」

「いしど式オンラインそろばんの体験内容が気になる」

この記事では、そんな疑問をお持ちの方へ、「いしど式オンライン」の無料体験を実際に試してみて感じたメリット・デメリットを紹介します。

オンラインそろばん教室を検討されている方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてみてください。

くろみん
くろみん

4歳の娘が実際に体験した内容を詳しくお伝えします!

授業スタイル先生によるレッスン                           
対象年齢何歳からでも(数字の読み書きや指を使って2+3など簡単な計算ができること)
月謝月4回:8,800円
月8回:13,200円
月12回:18,800円
入会金16,500円
授業時間45分
個別指導マンツーマンコースは無し
検定「インターネットそろばん学校」のWEB検定

いしど式オンライン6つの特徴

いしど式オンラインでは国内300教室を展開している「いしど式」をオンラインで学べます。

「いしど式」には6つの特徴があります。

① 個別対応教育
② スモールステップ方式
③ イメージコントロール法
④ しつけ・教育
⑤ 競技・検定
⑥ 珠算教師資格・研修制度

くろみん
くろみん

実教室と同様の基準で指導してくれますよ。

一つずつみていきます。

① 個別対応教育

オンライン授業は最大5名まで同時に受講することになりますが、その中でも一人ひとりに目を向けて、その子に合った指導・声掛けをしてくれます。

ひとりの人間として子どもに向き合い、信頼関係を築いていきます。

くろみん
くろみん

集団指導でも個別指導のようなきめ細かい指導を受けられます。

② スモールステップ方式

一人ひとりに合ったハードルを用意し、「やればできる」の成功体験を積み重ねていきます。

自信のない子には小さなハードルを、進度の早い子には高めのハードルを設定することで、誰もが向上心を持ち続けて諦めずに乗り越えていくことができます。

くろみん
くろみん

一人ひとりをしっかり見てくれているからこそできることですね。

③ イメージコントロール法

イメージコントロール法とは、前向きな言葉で自己肯定の心を養う指導法です。

子どもは声がけ一つで、与える影響は大きいものです。

褒められれば嬉しいですし、また頑張ろう!と次の意欲にもつながります。

④ しつけ・教育

いしど式では「自立」と「自律」の人間教育をとても大切にしています。

あいさつや言葉づかい、礼儀作法を厳しく教えてくれます。

親が教えるのとは違った側面で大切なことを教えてもらえる経験は貴重ですよね。

⑤ 競技・検定

そろばんの検定は自分との戦いです。

本番で力を出せなければ、検定に合格することができないシビアな世界です。

だからこそ、苦しさや悔しさを乗り越えて合格する経験は何にも代えがたいものです。

オンライン教室では、正式な検定はありませんが、WEB検定で進級判断をすることになります。

正式な検定を受験したい場合は、近くの実教室か商工会議所で受験することができます。

⑥ 珠算教師資格・研修制度

いしど式では珠算教師資格を持った講師が定期講習を受け、常にスキルアップしているとのことです。

先生自身が自分を磨き、人間として成長することを目指しています。

いしど式そろばん実教室とオンラインの違い

いしど式そろばん教室は全国に300教室ありますが、オンラインとの違いを紹介します。

完全オンライン教室の場合は、先生1人に対生徒さんは最大5名程度まで。教材は発送。検定試験はWEB検定と、一切教室にお越しいただくことはございません。授業料も異なります。
一方で、石戸珠算学園直営教室でもオンライン授業を行っておりますが、こちらは、リアル教室の「感染予防のための措置」として運営です。
お子様の習熟度に合わせて、教室側からリアル教室への通塾をお願いしたり、問題集等の受取や検定試験のためにご来室をお願いする場合があります。(先生1人に対して生徒さん6人程度の対応となりますので、直営教室では初歩の生徒さんのオンラインはあまり推奨はしていません。来室での受講をお願いする、場面も出てくると思います)
差をご理解いただいた上で、お子様にあった学習環境をお選びいただければと思います。
引用:いしど式オンライン

いしど式オンラインそろばんの無料体験レポート

4歳(年少)の娘が体験しました。

・そろばんは体験教室を1回経験済み
・1~10までは読める
・1~10までなんとか書ける
・「1+2」など簡単な計算は理解できる

くろみん
くろみん

一度そろばんに触れた経験があり、
数字の読み書き(1~10まで)」「指を使って2+3など簡単な計算」ができること。

という条件をかろうじて満たしていると判断して申込みました。

事前準備

① 通信環境やパソコン等の準備
インターネット環境がないと受講することができません。
パソコンにカメラとマイクがついていない場合は、別途購入する必要がありますので、確認しておきましょう。
手元を映すとき、お子さまの様子を映すときなど、保護者が画面の角度を変えてあげれば、ノートパソコン1台あれば受講できます。

② Zoomの準備
前日にZoomのURLがメールで届きます。事前にZoomのダウンロードをしておくとスムーズに入室できます。
不安な方は事前チェック(テストミーティング)をしておくと安心です。

③ そろばん
そろばんは、簡易的なもので良いので、ご自身で準備する必要があります。私は、ダイソーで200円(税込み220円)で購入しました。

④ 筆記用具
体験では鉛筆のみ使用しました。

⑤(もし経験ある方は)使用していたテキスト
該当する場合は準備してください。

当日の流れ

事前の案内では、40分と記載されていましたが、時間配分は不明でした。

実際は

導入・アイスブレイク(2~3分)
授業体験(20分)
先生からの説明・質疑応答(15分)

という時間配分でした。

実際の体験の内容と子どもの様子

平日の19時からの体験でした。

早めに入室していると、19時より少し前に繋がりました。

子どもに慣れている30~40代くらいの女性の先生でした。

「何歳ですか?」「好きな食べ物は何ですか?」といった質問から始まり、少し和やかになったところで授業開始です。

そろばんの珠の読み方

そろばんの珠の読み方を教わりました。1~9まで順に、そろばんのイラストを見ながら教わりました。

そのあと確認問題があり、娘は元気よく答えていました。

1問正解するたびに「すごーい!大正解!」と先生が盛り上げてくれました。

少し考え込んでしまう場面では「ゆっくりでいいよ」と声がけがありました。

くろみん
くろみん

先生に褒められるたびに娘が得意げな表情をしていて、クイズに答える感覚で楽しんでいる様子でした。

そろばんの指使いの練習

1~4までの数字を足したり引いたりする練習をしました。

画面には先生のそろばんが映し出され、同じように珠を上げたり下げたりを繰り返しました。

慣れてきたところで、5つくらいの数字の読み上げ算の問題に取り組みました。

指使いを間違うことはありましたが、見事正解し、体験授業は終了しました。

先生からの説明と質疑応答

体験のあとは、先生と2人で話をしました。

幼児については、入塾可能かの判断を先生がすることになっており、娘は話が理解できること、きちんと座って授業が受けられるという点から、入塾可能とのことでした。

ちなみに現在最年少の生徒は年中さんでもうすぐ5歳の子だそうです。

「具体的にどのような状態で入塾するとスムーズに進みますか?」と質問すると、

「そろばんの珠をパッと見て読めること、5の数の合成(1と4,2と3など)がすぐに答えられること」

という回答をいただきました。

これは家でも練習できることなので、大変有益な情報でした。

また、そろばんは木のそろばんを買うと良いとのアドバイスもいただきました。

無理に入塾を勧めることもなく、実教室の案内もしてくれました。

とにかく話しやすい雰囲気で安心できましたし、褒めて伸ばすを実感できた体験で、非常に満足しました。

くろみん
くろみん

娘に対して名前を何度も呼んでくれたのも良かったです。

いしど式オンラインのメリット

よみかきそろばんくらぶを実際に体験して感じたことも踏まえながら、メリットを3つ紹介していきます。

①とにかく褒めてくれる
②暗算に力を入れている
③インターネットそろばん学校が使い放題

とにかく褒めてくれる

イメージコントロール法による前向きな言葉は、子どもにとって非常に良い影響があると感じました。

褒められる→嬉しい→やる気UP→上達する→褒められる」の良いサイクルが回っているように思います。

間違えたときも「惜しい」から入るので、子どもも嫌な気持ちになりません。

くろみん
くろみん

小さな子でも集中が続くのは、進め方が上手だから。

褒め言葉を挟むことで、テンポよく学習が進んでいきました。

暗算に力を入れている

いしど式では、そろばんの珠を頭にイメージする珠算式暗算のことを「とうめいそろばん」と呼んでいます。

100の繰り上がり、繰り下がりまでの加減算ができるようになったタイミングで暗算の練習が始まります。

初歩指導の段階から導入されるオリジナルの指導法と教材が暗算力を伸ばす秘密です。

インターネットそろばん学校が使い放題

そろばんの上達には授業以外での練習が必須とも言えます。

「インターネットそろばん学校」では自宅のパソコンでそろばんの自習ができます。

空いた時間に自分のペースで学習でき、何度でもわかるまで繰り返し学習することが可能です。

くろみん
くろみん

親が丸付けをしなくても良いので、慣れてきたら、子ども一人で学習できるのは良いなと思いました。自習だからこそ、飽きずにできる点も◎

いしど式オンラインの口コミ

いしど式オンラインの口コミ・評判を調べてみたところ、多くの良い口コミがありました。

①日常生活で数に興味を持つようになった
②学校の授業についていけるようになった
③忍耐力がついた

①日常生活で数に興味を持つようになった

まだ5歳ですが、そろばん以外でも数に対する認識ができるようになり、「数が楽しい」と感じているようです。たくさんのものが並んでいるのを見て、自分から数を数えたり、掛け算で計算したりするようになってきました。
引用:いしど式オンライン

くろみん
くろみん

私も娘に対して、このような良い影響が出ることを望んでいます。

②学校の授業についていけるようになった

小学1年生の時に、学校の「繰り上がり・繰り下がりを含まない計算」で苦労していて、その後に続く、「繰り上がり・繰り下がりを含む計算」ではもっと苦労するだろうと思ったためそろばんを習うことを検討しました。
そろばんを習い始めてから、以前よりも集中力がつき、学校での計算で遅れをとることもなくなりました。
また、計算をすることに対して、苦手意識がなくなったように思います。
引用:いしど式オンライン

くろみん
くろみん

算数の苦手意識がなくなることは、今後の人生に大きくプラスになると思います。

③成功体験を積み重ねて、失敗も乗り越えられるようになった

検定に挑戦し合格を繰り返すことで「練習すれば達成できる!」という感覚を身につけることができたように思います。間違いや失敗などを経験しても、落ち着いて乗り越えられるようになってきました。
引用:いしど式オンライン

いしど式オンラインのコースと料金

いしど式オンラインは、コースに分かれておらず、どの年齢・レベルでも同じクラスに入ることになります。

マンツーマンのコースも無く、1クラス最大5名の授業となります。

月会費

授業回数によって、次のような料金体系となっています。

月指導料
月4回       8,800円   
月8回13,200円     
月12回18,800円

1回の授業は45分です。

入会金

入会費は一人あたり16,500円です。

体験時に、期間限定で5,500円になると案内がありましたが、いつまで適用されるのかは未定とのことです。

入会前にご確認ください。

その他の費用

月謝以外にかかる費用は、進級に合わせて購入が必要になる教材費のみです。

・1冊  300円~600円程度の教材
・送料 520円(6冊まで)

くろみん
くろみん

月謝以外に大きな費用がかからないのは安心ですね。

いしど式オンラインを体験してみて まとめ

一番に感じたことは、先生の雰囲気が良いことです。

入塾した場合は、どの先生になるかはわかりませんが、一定の基準を満たしている先生であることは間違いないので、とても期待できると思います。

楽しく続けるためには、雰囲気は大切ですので、褒めて伸ばす方針はわが子には合っているのかなと思いました。

少しでも気になった方は、気軽に無料体験を受けてみてください。

他のオンラインそろばん教室と比較したい方はこちらの記事をぜひ参考にしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました